2023.09.18 09:21たつの市統計書 発行現在、9月議会真っ最中です。この9月議会は決算認定もあり、令和4年度の事業について各委員会で質疑が行われています。どのようなやり取りがあったかは、10/6の定例会内で委員長報告を致します。また、例年この時期に『たつの市統計書』が公表されています。人口推移や児童・生徒体位状況(平均身長、平均体重)等が記載されています。私もよく一般質問の時にエビデンスとして活用...
2023.08.27 00:42ヒゲの隊長(佐藤正久参議院議員) 講演会たつの市議会有志が幹事となって、ヒゲの隊長こと佐藤正久参議院議員をお招きし、日本を取り巻く最新の国際情勢・安全保障について講演を頂きました。最前線を知っているからこそのお話や、最近の外交や防衛事情については考えさせられることが多々ありました。ウクライナの軍事侵略の教訓として①自国の防衛力の強化②同盟力の強化③他国は、自国を守らない国には支援しないそして『今日...
2023.08.05 11:41研修・意見交換等会派で、財政についての研修を受講してきました。9月議会は決算審査があります。勉強した内容をしっかり活かしていきたいと思います。翌日は、宮崎雅夫参議院議員と農業政策等について意見交換を行いました。その後、子ども家庭庁創設に尽力されました山田太郎参議院議員の部屋にも伺い、秘書の方との意見交換も行いました。意見や要望を伝えることも議員の重要な役目だと思っています。...
2023.07.23 01:30竣工式で挨拶をさせて頂きました。総合隣保館・龍野第6分団車庫竣工式で市議会を代表して挨拶させて頂きました。市議会は平成18年に『人権尊重都市宣言』を決議しています。総合隣保館は約60年の長きに渡り、地域のコミュニティ施設として全国からも多くの方々が訪れる人権交流の拠点施設でした。新しくなりました総合隣保館においても更なる人権交流施設となりますよう期待したいと思います。消防団車庫竣工にあたり...
2023.07.20 01:13花火大会 観覧エリア変更いよいよ明後日になりました。楽しみですね(^^)市のホームページにも掲載されていますが、当初マルシェ・ゴダイドラッグ裏を観覧エリアとしていましたが、関係機関との協議により観覧者の安全確保が困難であるため、当エリアでの観覧はできなくなりました。宮内遺跡公園を観覧エリアとし、こちらにもキッチンカーが出店しますので広い場所でご観覧ください。またJA敷地内に露店等が...
2023.07.10 06:44ふるさと応援商品券の申し込みが開始されました。市民を対象に、「たつのふるさと応援商品券」第3弾が8月31日から販売されます。尚、購入には7/31までに事前申し込みが必要になります。今日から申し込み出来ます。【内容】• 1冊5,000円で販売(500円券×13枚綴、6,500円分が1冊)• 1人2冊まで• 商品券の購入には事前の申し込みが必要(インターネットもしくは専用はがきのいずれかの方法で令和5年7月...
2023.07.03 09:51夏の風物詩 新宮納涼ふれあい&花火大会夏の風物詩、新宮納涼ふれあいまつり&花火大会の詳細がUPされています。日時:令和5年7月22日(土曜日)18時~21時(花火打ち上げは20時から20時40分)※荒天等の場合は、花火のみ翌日同時刻に順延今回、露店・バザーはJA兵庫西新宮支店駐車場になっています。駐車場マップもご確認ください。
2023.06.29 07:416月議会閉会本日、たつの市議会6月定例会が閉会しました。補正予算や条例制定など各委員会で審査を経て可決しました。その中で、防災行政無線運営事業をご紹介します。これまで防災行政無線が聞き取りにくいとの声があり、今年度から3年をかけて市内の防災行政無線の取り替えが行われます。また、『全国避難所ガイド』のスマートフォンアプリを今年度中に導入予定とのことです。このアプリの導入に...
2023.06.21 12:10夏休みに英語に触れてみてはいかがですか?夏休みに、「わくわく英語教室」(小学校1~4年生対象)、「イングリッシュ チャレンジ」(小学校5~6年生対象)が開催されます。申し込みは7/4〜7/13まで。先着順です。たつの市のホームページにも記載されています。
2023.05.31 07:16国へ意見書提出5月臨時議会で国への意見書をたつの市議会として提出しました。学校に不審者が侵入し教員に危害を加える事件を受けて、防犯カメラ設置に対する補助をどの学校にも適用出来るよう意見するものです。現在は整備対象工事費の下限額が決まっており、下限額に達しないと支援の対象にはなりませんでした。すべての学校において安全・安心を確保出来るよう小規模校がある本市ならでは意見書です...
2023.05.19 07:54副議長就任にあたりご支援頂いています皆様•市民の皆様のおかげで、令和5年第2回たつの市議会臨時会におきまして、副議長に就任することになりました。副議長という大任を拝し、職責の重大さに身の引き締まる思いです。新型コロナウィルスが5類に移行され、アフターコロナとしての各自治体の取組が重要な年度になると思われます。二元代表制の一翼を担う市議会としても、市民の皆様からの声に耳を傾け『...