適応教室、せとうちDMOへ

【活動報告】
10月は定例会がありませんので研修や視察を行なっています。

1枚目、2枚目はたつの市にある適応教室です。
何らかの原因で学校に行けない子どもたち、休みがちな子どもたちの為の教室です。
会派のメンバーで訪問し、現況を伺いました。
思う点、考える点が多々ありました。

3枚目、4枚目は山口晋平県議を中心とした近隣の議員や経営者と共に『せとうちDMO』に。
瀬戸内ブランドの確立や観光客の誘客、地域経済活性化について活動を学んで来ました。
もちろん西播磨各地の特産品や名所もそれぞれアピールしてきました。

土日も各地でイベントが開催されるようになってきました。顔を見かけた時は気軽に声をかけてください^_^

0コメント

  • 1000 / 1000